軽米町(岩手県)の粗大ごみの出し方
軽米町での粗大ごみの出し方です。
粗大ごみは自治体によって回収方法が様々ですので、軽米町に住んでらっしゃる方は軽米町のルールに従って粗大ごみを処分しましょう。
詳細は軽米町の担当窓口までお問い合わせください。
軽米町の粗大ごみ情報
以下の点に注意して、決められた収集日・場所に粗大ごみを出してください。
- 指定日の午前8時30分までに出してください。それ以外の日、前日などは絶対出さないでください。
- 各指定日が祝祭日の場合は次回の指定日に出してください。
- 家具類、電化製品類、一斗缶、五升缶などを出してください。
- トタン、カーペット、ふとんなどは1m以内にひもで縛って出してください。
- 一辺が1m以内、長さが1.8m以内で、人力でトラックに積める重さのものを出してください。
- 粗大ごみは年4回(3月、6月、9月、12月の金曜日)収集します。
詳細は担当窓口までお問い合わせください。
<処理施設に自己搬入する場合>
また、処理施設に自己搬入も可能です。
【二戸地区クリーンセンター】
住所 岩手県二戸市石切所字二枚平19−1
電話 0195-25-5660
軽米町の粗大ごみに関するお問い合わせ
軽米町役場
TEL:0195-46-2111