青森市|粗大ごみの出し方【青森市での粗大ごみの出し方・不用品の処分方法】

青森市(青森県)の粗大ごみの出し方

青森市での粗大ごみの出し方です。
粗大ごみは自治体によって回収方法が様々ですので、青森市に住んでらっしゃる方は青森市のルールに従って粗大ごみを処分しましょう。
詳細は青森市の担当窓口までお問い合わせください。

青森市の粗大ごみ情報

<粗大ごみとして収集できる物>
おおむね60センチメートル以上4メートル未満の大きさで、大人2人でかかえられるもの(おおむね80キログラム以下)です。

<申込み方法>

  1. 電話でお申し込みください。
    粗大ごみ受付センター:017-761-4533
    ※FAXや電子メールでの申込みはできません。
    ※申し込んだ粗大ごみを変更する場合は、申込み期限日までにご連絡ください。
    ※期限日以後は申込みの取消しはできますが、収集する物の追加・変更はできません。
  2. 粗大ごみの券(粗大ごみ手数料納付券)を購入してください。
    券は、市内のコンビニや郵便局、小売店で購入できます。
    ※手数料納付券は、払戻しができません。
    ※必要な枚数をその都度ご購入ください。
    ※手数料納付券に有効期限はありません。
  3. 収集日に自宅前に出す。
    収集日の朝8時30分までに、「粗大ごみ収集手数料納付券」に名前を記入し、出す物に貼り付けて、必ず自宅前に出してください。
    ※ごみ収集場所には出さないでください。
    ※家の中に入って収集作業することはできません。外まで運び出せない場合は、収集運搬許可業者に依頼してください。
    ※手数料納付券は、一度貼ると貼り直しできませんので、ご注意ください。手数料納付券を破損したり、紛失したりしても再発行できません。
    ※粗大ごみ収集手数料納付券は、申し込みの際に粗大ごみの個数を確認してから購入することをお勧めします。
    ※収集日当日は、朝8時30分から16時頃までに収集を行います。収集時間の指定はできませんが、留守でも収集します。
    ※雨、雪が降っていても収集します。

<粗大ごみの自己搬入>
一般廃棄物最終処分場
所在地 青森市大字岩渡字熊沢250番地
TEL:017-787-2108

青森市の粗大ごみの処理手数料

粗大ごみ手数料納付券:1枚800円(粗大ごみ1個につき1枚)

青森市の粗大ごみに関するお問い合わせ

環境部清掃事業所清掃管理課 粗大ごみ受付センター
TEL:017-761-4533
MAIL:seiso-kanri@city.aomori.aomori.jp