歌志内市(北海道)の粗大ごみの出し方
歌志内市での粗大ごみの出し方です。
粗大ごみは自治体によって回収方法が様々ですので、歌志内市に住んでらっしゃる方は歌志内市のルールに従って粗大ごみを処分しましょう。
詳細は歌志内市の担当窓口までお問い合わせください。
歌志内市の粗大ごみ情報
<市に収集してもらう場合>
- 市役所廃棄物対策グループ(電話:0125-42-3217)に申し込み、収集日の指定を受ける。
- ごみ処理券を取扱店で購入します。1m未満は1枚、1m以上は2枚必要です。
- 市役所から指定を受けた日に玄関先に出します。(不在でもごみ処理券がはってあれば収集します)
<クリーンプラザくるくるへの自己搬入>
- ごみを分別する。
指定袋を使用する必要はありませんが、中身が確認できるように、透明または半透明の袋を使ってください。 - ごみ処理場(クリーンプラザくるくる)に搬入する。
クリーンプラザくるくる
砂川市西8条北22丁目127番地6
電話:0125-53-5353
受け入れ時間:8時30分~16時30分
<歌志内市一般廃棄物最終処分場への自己搬入>
- 市役所廃棄物対策グループ(電話:0125-42-3217)に連絡する。
市役所の許可無く搬入することはできません。
歌志内市一般廃棄物最終処分場
歌志内市字上歌32番地3
電話:0125-42-2844
受け入れ時間:9時00分~16時30分
休業日:土・日曜日・祝祭日・12月31日~1月3日 - ごみ処理手数料を支払う(10キログラムにつき100円)
歌志内市の粗大ごみに関するお問い合わせ
市民課廃棄物対策グループ
電話:0125-42-3217