士幌町(北海道)の粗大ごみの出し方
士幌町での粗大ごみの出し方です。
粗大ごみは自治体によって回収方法が様々ですので、士幌町に住んでらっしゃる方は士幌町のルールに従って粗大ごみを処分しましょう。
詳細は士幌町の担当窓口までお問い合わせください。
士幌町の粗大ごみ情報
45リットルの指定ごみ袋に入らないごみで、最大の辺または径が2m以下(木材等は直径20cm以下)であるもの、容量が2立方メートル以下であるもの、重量が100kg以下であるものを大型ごみとします。
- 町の指定店でごみ処理シール(1枚200円)を購入し、大型ごみに貼って大型ごみの収集日に出してください。
- 鉄金物や小型家電製品で45リットル袋に入るごみについては、大型ごみの収集日に出された場合、資源物として無料で扱うこととします。(シールは貼らないでください)
- この場合の出し方は、袋に入れずにサンテナかご又はオイル缶等に入れて出してください。回収後の入れ物(かご・オイル缶等)はその場に置いていきますので、出した方が下げてください。
- エアコン、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、冷凍庫は、家電リサイクル法により排出者が有料で販売店に引き取ってもらうことになっています。購入した販売店または買い換える販売店に引き取ってもらってください。
士幌町の粗大ごみの処理手数料
ごみ処理シール 1枚200円
士幌町の粗大ごみに関するお問い合わせ
士幌町役場
Tel.01564-5-2211