函館市(北海道)の粗大ごみの出し方
函館市での粗大ごみの出し方です。
粗大ごみは自治体によって回収方法が様々ですので、函館市に住んでらっしゃる方は函館市のルールに従って粗大ごみを処分しましょう。
詳細は函館市の担当窓口までお問い合わせください。
函館市の粗大ごみ情報
<処理の手順>
- 電話で申し込んでください。
ごみの品目・住所・氏名・電話番号をお伝えください。(ごみ処理券の種類・収集日をお知らせします。) - 申し込み後、指定された種類のごみ処理券をスーパー・コンビニなどの取扱店でお求めください。
- ごみ処理券を粗大ごみの見えやすいところに直接貼ってください。
- 指定された収集日に、電話で打ち合わせた場所(玄関前等)に出してください。
※本庁管内、湯川・銭亀・亀田各支所管内の方は、朝8時30分までに出してください。
※戸井・恵山・椴法華・南茅部各支所管内の方は、朝8時00分までに出してください。
<粗大ごみとして出していいもの>
大型家具(ベット・机・タンスなど)・自転車・6畳以上のじゅうたんなど
(重量がおおむね10㎏以上100㎏以下のもの、辺または径がおおむね2m以下のもの)
函館市の粗大ごみの処理手数料
大きさや重さなどによって値段が違います。
(詳しくは51-5163へお問い合わせください。)
函館市の粗大ごみに関するお問い合わせ
環境部清掃事業課ごみ収集担当
51-5163