佐呂間町(北海道)の粗大ごみの出し方
佐呂間町での粗大ごみの出し方です。
粗大ごみは自治体によって回収方法が様々ですので、佐呂間町に住んでらっしゃる方は佐呂間町のルールに従って粗大ごみを処分しましょう。
詳細は佐呂間町の担当窓口までお問い合わせください。
佐呂間町の粗大ごみ情報
粗大ごみとは、自転車、家具、カーペットなど大型ごみ、45㍑指定袋に入らないものです。
※1辺の長さが2.5m以下、重さは60kg以下
木くず類は釘等金属類を取って、長さを70cm以下に切断してください。
粗大ごみシールを貼ってゴミステーションに出す。(1つの粗大ごみに1枚)
一般廃棄物最終処分場(知来)に直接搬入もできます。
受入日:毎週火・水・金・日曜日(年末年始等左記以外の休みはごみ・リサイクルカレンダーでご確認ください。)
受入時間:4月~10月(8時~17時)、11月~3月(9時~16時)
佐呂間町の粗大ごみの処理手数料
一辺の長さが1m未満で、重さが60kg以下
粗大ごみシール1枚(200円)
自己搬入の場合は、町内の指定店で「ごみ処理券」を購入してください。
料金は量によって変わってきますので、担当窓口までお問い合わせください。
佐呂間町の粗大ごみに関するお問い合わせ
町民課生活環境係
電話:01587-2-1213
佐呂間町一般廃棄物最終処分場
電話:01587-2-1421
佐呂間町産業廃棄物処理施設
電話:01587-2-3051
遠軽町ごみ焼却施設(遠軽町清掃センター)
電話:0158-42-3579